というわけで、お久しぶりです。
今年は正月の挨拶もろくにできず、気づけば何も書かないまま一年以上に。
日常記録用にとアカウント取っていたFC2ミニブログPIYOも来月初頭にサービス終了が告知され、さてまた流浪の民なのかと悲しい思いもしつつ。
さて年初からなかなか休みが取れず、インフルエンザで強制休養させられた以外に久しぶりの休みとなったこの連休。
3日は体のだるさと足がつったりが続き、ほぼ何もできず寝て過ごしました。
4日はレンタルの消化を開始。三分の一くらいはやっつける。
5日の午前は、映画館に行って『校庭』って映画観てきました。子供の目線で学校とはどういうところか、入りたての幼い女の子の視点から迫る作品。もうあるあるだらけですね。。いじめの構図とか。揶揄の仕方とか。デンマークの作品ですけど、日本と変わらないなと。
その後はいつもとは違うツタヤに寄ってレンタルを物色。店が変れば品ぞろえも、というのをつくづく。なかなかの収穫でした。
で、家に戻って一息ついて今に至ります。
ちょっと人間に戻った気がします。
コメント
05月05日
23:39
1: k-papa
お仕事ご苦労様です。
『校庭』とはまた渋い映画ですね、見てませんが。
ほぼどの劇場も上映終了になってますわ。
なかなか見て辛そうな作品のようで。
そう言えば最近は配信だけでレンタルは使ってないですわ。
どうか休暇を満喫してください。
05月06日
06:38
2: ディジー
お疲れ様です。
レンタル店が駆逐されつつある昨今、身体を大事に活動してください。
05月06日
15:36
3: 闇従(あんじゅ)
>>k-papaさん
もうちょっと効率よくやれば休みをちゃんととれると思うのです。でも、休養不足で能率上がらない→休めないの負のスパイラルがぐるぐると。。
会員になってる映画館の更新を兼ねて、で午前中に見れる作品・・という感じで『校庭』になりました。見てて辛いのはその通りで、でも動けば変化するのだとというのもわかるのが救いです。
何となく配信でなく実物レンタルで頑張ってます。ツタヤで言えば岡山も大分駆逐されてしまい、残り店舗も僅か。寂しい限りです。
この連休で大分体調が回復しました。悪化させないようにしたいです。ありがとうございます。
05月06日
15:46
4: 闇従(あんじゅ)
>>ディジーさん
コメントありがとうございます。日記書けるくらいにはメンタルも回復してきて良かったです。何とかきちっと定期的な休みを確保できるようにしていきたいですね。。
確実に駆逐されている実店舗レンタル(岡山もツタヤが次々と閉店し、レンタル展開してる店は全県で見ても10店舗ほど)。それでも残ってるお店は品ぞろえにそれなりの個性があって楽しいです。