おたくの為のSNS おたくMk2

U96さんの日記

(Web全体に公開)

2012年
07月10日
05:19

日本海軍 コロッケ

[士官食1人分]
・牛ひき肉100g
・ヘット(牛脂)大さじ1
・玉ねぎ(みじん切り)30g
・小麦粉小さじ2
・牛乳(またはスープ)大さじ2
・塩、こしょう
・卵、パン粉
・ヘット(またはサラダ油 揚げ油)

一、ヘットに小麦粉を加えて、弱火で加熱しながらよく混ぜ、牛乳を少しずつ加える。

二、一に牛ひき肉と玉ねぎを加えて炒める。ひき肉に火が通ったら塩、こしょう適宜で味をつける。

三、二を小判形にして小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけて、180度のヘットで表面に軽く色がつくまで揚げる。

 …ポイントとして、ヘットはサラダ油で代用できますが、スーパーで無料でもらえます。すでに材料は炒めてあるので、揚げるとき中まで火が通らなくても大丈夫です。

コメント

2012年
07月10日
13:03

1: 蒙地

これがメシテロかっ!(違

2012年
07月10日
17:05

海軍は牛好きだな・・・

2012年
07月10日
18:15

3: 退会済ユーザー

コロッケがこれを食べると共食い・・・

2012年
07月10日
18:28

4: U96

>蒙地さん
そんなつもりはなかったんですが…
路線変更しましょうか?

2012年
07月10日
18:29

5: U96

>うちだたかひろさん
艦内で牛を解体しているのではないでしょうか?
骨まで利用しております。

2012年
07月10日
18:30

6: U96

>倶利伽羅いちろうさん
その発想は無かったです。
さすが!

2012年
07月10日
21:48

なんか違和感を感じるなーと思ったら、じゃがいもは使ってないんですね。
具を調理してから、ってのが海軍らしい、でしょうか?

2012年
07月10日
21:52

おお!美味しそうなコロッケですね♪
牛乳が個人的に驚きでした。

2012年
07月10日
22:00

9: U96

>たかたかさん
これはメンチカツといったほうが正解かもしれないですね。海軍ならば必ず具をまず調理するかは分かりませんでした。分からなくてごめんなさい。

2012年
07月10日
22:02

10: U96

>セリ(時計屋)さん
牛乳は、かくし味かもしれないですね。
私もこれは美味しそうに思います。

2012年
07月10日
22:39

現在では、青森県むつ市(大湊)が「海軍コロッケ」として、町おこしに利用してますね。

呉(昴珈琲店)では「海軍さんの珈琲」があったり、海軍系町おこしは様々なところで行われているようです。
……なんで「陸軍さんの◯◯」みたいなのがないんでしょうね(^^;

給養(司厨)が専門職として分離してる海軍(だからレシピが残る)と違って、兵士自身による戦地調理が基本の陸軍の違いでしょうか。

2012年
07月11日
03:14

12: U96

>咲村珠樹さん
青森県むつ市が海軍コロッケをつくっているとは存知ませんでした。やはりじゃがいもが入っていないのでしょうか?
陸軍でも「軍隊調理法」が出版され、一般にも流通しなかったでしょうか?

2012年
07月11日
17:35

13: ののワ

コロッケは蒸したジャガイモを手早くつぶす仕事が一番大変だと思います、毎回軽めの火傷になりがちデス。
一度試しにカリカリのコロッケにおろしポン酢を試したら意外と美味かったッス。コロッケんまい!

2012年
07月11日
19:14

14: U96

>ののワさん
おろしポン酢はいけそうですね♪
豆知識ありがとうございます。

2012年
07月11日
23:39

15: META

海軍レシピって公開されてましたよね。
手作りコロッケが食べたくなってきました……。

2012年
07月12日
06:23

16: U96

>METAさん
コメントありがとうございます。すみません。それをそのまま写してしまいました。

…ぜひ作ってみて下さい。できたらUPして頂けるとありがたく思います。

2012年
07月13日
02:32

17: がとー

なんだかデパートの食堂の味のしそうなレシピですね!懐かしい味の。

海軍ではないのですが、海上自衛隊のHPに乗っていた「しらす丼」がおいしいので時々作っています。
参考までにこちらをどうぞ!
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/family/recipe/archive/08...

2012年
07月13日
05:19

18: U96

>ガトーさん
おお!しらす丼ですか…これは美味しそうですね。
レシピありがとうございます。

2012年
07月13日
20:38

「大湊海軍コロッケ」ですが、現在のものはジャガイモが入っています。海軍レシピをもとに地元食材を入れ(町おこしなので)、各店舗によって違いがあるようですね。
共通しているのはヘット(牛脂。ラードの牛版)で揚げること。地元では食べ歩きマップも作成されていて、各所で食べることができます。この辺りは「よこすか海軍カレー」とか「佐世保ネイビーバーガー」に似た感じですね。

おそらく陸軍のレシピも流布したと思うのですが、なぜか町おこしなどにメニューが利用されません(唯一あるのが舞鶴の「陸軍さんのシチュー」で「海軍さんのカレー」のペア商品)ね。……各地に部隊があったので、特定の土地との結びつきが弱いんでしょうか。これは現在の陸海空自衛隊でも同じことが言えるような気がしますが。

ちなみに、青森県の「大湊海軍コロッケ」情報ページを以下のリンクに……。
http://www.pref.aomori.lg.jp/kensei/seisaku/kaigun_croque...

2012年
07月13日
20:58

20: U96

>咲村珠樹さん
情報ありがとうございます。いろいろな海軍コロッケがあるのですね。

…特定の土地との結びつきが弱い所として、加藤健二郎氏がレーダー基地など任務の秘匿性が高い所を挙げています。自衛隊員は街に飲みに来ることも無く、何をしているのか不気味だ!などと言われたそうです。