U96
(Web全体に公開)
前の日記
次の日記
CASIO PV-1000
1: クリアーⅠ
ファミコン以前は、コントローラーといえば この様な操縦桿の形をしたレバーが主流でしたね。 このマシンは未プレイですが、対応ソフトが結構マニアックですね。 『スペースパニック』や『ノーティーボーイ』が移植されている 家庭用ゲーム機があったのは知りませんでした。 あとコナミが多いみたいですね。 『スクランブル』ではなく、続編の『スーパーコブラ』 とは通好みのラインナップだなと思いました。 『ディグダグ』の出来はどんな感じでしたか?
2: やまとしマン
マニアな方には、ウケたのかもしれませんね♪ やっぱり品数豊富なファミコンの方が、遊びやすいのかもしれませんね(照)
3: U96
>クリアーⅠさん 「ツタンカーム」を遊ぶにはレバーが必要だったのではないかと考えます。 「ディグダグ」はゲームとして良い方だったと記憶しております。
4: U96
>やまとしマンさん 今考えてもマニアック路線のゲーム機だったと思います。間口を広くしたファミコンが台頭するのは目に見えていたのです。えっ!メガドライブ?それはまたいつかに・・・
プライバシーポリシー 利用規約 お問い合わせ Copyright(C) 2012 OtakuMk2 All Right Reserved. Powered by OpenPNE
コメント
09月16日
20:02
1: クリアーⅠ
ファミコン以前は、コントローラーといえば
この様な操縦桿の形をしたレバーが主流でしたね。
このマシンは未プレイですが、対応ソフトが結構マニアックですね。
『スペースパニック』や『ノーティーボーイ』が移植されている
家庭用ゲーム機があったのは知りませんでした。
あとコナミが多いみたいですね。
『スクランブル』ではなく、続編の『スーパーコブラ』
とは通好みのラインナップだなと思いました。
『ディグダグ』の出来はどんな感じでしたか?
09月16日
20:03
2: やまとしマン
マニアな方には、ウケたのかもしれませんね♪
やっぱり品数豊富なファミコンの方が、遊びやすいのかもしれませんね(照)
09月16日
20:22
3: U96
>クリアーⅠさん
「ツタンカーム」を遊ぶにはレバーが必要だったのではないかと考えます。
「ディグダグ」はゲームとして良い方だったと記憶しております。
09月16日
20:27
4: U96
>やまとしマンさん
今考えてもマニアック路線のゲーム機だったと思います。間口を広くしたファミコンが台頭するのは目に見えていたのです。えっ!メガドライブ?それはまたいつかに・・・