さて皆さん、ここまでお話したことだけでも、機動打撃とは、行動としては攻撃そのものである、ということにお気づきだと思います。ではここで、機動打撃と攻撃との違い、ということについて触れてみましょう。
機動打撃とは、戦術行動としては攻撃そのものなわけですね。では、機動防御と攻撃との違いは、どこにあるのでしょうか。それは、本質的にはあくまで防御であるということです。つまり、ある防御地域を戦場として特定し、そこにおいて、待ちうけの利によって敵の攻撃を破砕するためのものなのです。あくまで、敵の攻撃を想定し、それを待ちうけの利を活かして撃破する。それが機動防御なわけです。「この待ちうけの利」ということは、防御全般において、特に留意しなければならないことですが、機動防御においても、そのことに全く変わりはありません。
機動防御を行おうとする場合、防御部隊は大きく分けて、次の3つに分類されることになります。
陣地守備隊
機動打撃部隊
警戒部隊
では、この各々についてみていくことにしましょう。
機動防御における守備隊の任務は、機動打撃により、敵の攻撃を破砕するに有利な態勢を作ることとされています。では、その守備隊の任務を達成するために、必要な地形的条件について考えてみましょう。
我が防御の中心は機動打撃部隊であるわけですから、守備隊の展開する地域も、第1に、機動打撃部隊の機動に適している、ということが必要です。そして、なおかつ、攻撃の支とうとなるに好適な地形を有していることも重要なことです。なおこの、「攻撃の支とうとなるに好適な地形」については、後で具体的にお話しすることにしましょう。
(つづく)
コメント
03月23日
23:28
1: 赤羊
ふと思ったのですが、よく聞くゲリラ戦法なるものは機動防御の一種なのでしょうか?
03月23日
23:31
2: あおねこ
あてている字が作戦というものを実によくあらわしていますね
03月24日
09:33
3: U96
>ましろんと一緒にバームクーヘン食べたい赤羊@ましろんからエノキをプレゼントされたいおさん
ゲリラ戦は陣地を全部敵に明け渡してしまうのです。そして、敵の後方の補給路を遮断するなどをするのですね。機動防御は陣地と密接な連係が必要です。
03月24日
09:39
4: U96
>あおねこさん
「待ちうけの利」のことでしょうか?
誤解を呼びそうな言い方ですが他に良い言い方が見つからなかったので採用した次第です。